介護生活 PR

脳梗塞の後遺症。幻覚症状にも遭遇!?

幻覚障害
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

脳梗塞という病気は、発症そのものも命に関わりますが、一命を取りとめても、後遺障害が残る事が多く、完治は難しいと言われています。

今回は、脳梗塞の後遺障害について考えてみましょう。

〔脳梗塞の後遺症〕

脳梗塞の後遺症としては、一般的には以下のような症例が挙げられます。

● 手足の麻痺
● 嚥下障害
● 失語症(言語障害)
● 排泄障害
● 失認(認知障害)
● 精神的な障害など

これまでのブログに記載してきたように、父にはまず左手足の麻痺嚥下障害がありました。

失語症は、主に左脳に脳梗塞が起きた方(右半身に麻痺がある方)に多い障害で、うまく発音が出来なくなったり、言葉が出なくなります。

排泄障害は、尿意や便意と実際の排泄が合わなくなります(失禁など)。父にもあります。

失認は、麻痺側の空間が認識できなくなる障害で、父の場合は左側の認識が極度に弱いですね。

例を挙げると、車椅子を操作している時に、左側に障害物があると当たってしまいますし、字を書いていても、ある点を中心にして、右側だけを丸く扇状に(分度器のように)書いてしまいます。

あと漢字を書いていても、右側だけとか、どこか抜けていて、不思議な字を書きますね。

実際には、上記以外にも梗塞した部位により様々な症状があるようです。

スポンサーリンク

〔幻覚症状に遭遇!?〕

56b634f76481f2ba1c243e7fe00dc268_s.jpg
父の場合は、ある時期だけでしたが、もう一つ幻覚症状もありました。

ある日、父の付き添いをしていた母を迎えに行った帰りに「お父さん、最近変な事を言うんだよ。認知症かねぇ」と聞かされました。

脳梗塞の後遺症には、認知症のような障害もあると、以前から聞いていましたので、その時は「あぁ、そういう症状も出始めたか」と思っていました。

そして、実際に私が父の付き添いをしていると、父が「院長を呼んで来い」と言います。

父
院長を呼んで来い!

呼んでどうするのと聞くと「金を払ってくれないから、交渉する」と言います。

交渉って、何の交渉?と聞くと、「家を病院に貸しているのに、金を払ってくれない」との事。

父の話を要約すると、我が家をこの病院に医院として貸しており、貸し賃として毎月いくらを払う約束になっているのに、病院が払ってくれないから、これから院長と交渉すると言っているようです。

当然ですが、我が家を病院に貸している事実はありません。(そもそも、そんな場所がありません)

その事実を父に話しても、父は信用しませんし、そんな事はないと言い張ります。

とりあえず、その場は抑えましたが、翌日病院に行くと、今度は昨日、我が家の病院に行ってきて、看護師と話してきたと言い、その内容を書いた紙を渡してきます。

書いてある内容を見ると、

(父の質問)
(父の質問)
この病院は、何という病院ですか?
(看護師の回答)
(看護師の回答)
「ここは、○○△△病院です」○○は入院している病院名、△△は我が家のある市区町村名)

他にも「この病院は、いつからやっていますか?」とか「患者数は何名ですか?」など、かなり具体的な質問と回答が書いてありました。

この症状は後々治まるのですが、一時帰宅した際に「ほら、我が家に病院なんてないでしょ?」と聞くと、「いや、あの時は本当にそうだったんだよ。おかしいなぁ」と言っていました。

無事に治まって良かったですが、当時は、今日は何を言い出すかと、ひやひやしていました(^_^.)

次回は、「脳梗塞の食事」について紹介してみたいと思います。

脳梗塞の食事。夢にまで見た、半年ぶりの食事へ≫

≪続く入院生活。胃ろうをすすめられる。へ戻る。

ブログランキングに登録してみました。応援して頂けると幸いです(^人^)

にほんブログ村 介護ブログ 親の同居介護へ 

関連記事